つばめ配列2.0 菱用設定ファイル
まずはつばめ配列2.0菱用設定ファイルを作った。
http://blog-imgs-47.fc2.com/t/s/u/tsukiltbuq/tsubame2.txt
しばらく試してみたんだけど、この配列、上段・下段に1打で打てる文字を設置したにも関わらず、びっくりするぐらい使わない。
1打で打てる文字よりも、ホームポジション2打で打てる文字の方が断然打ちやすい。
拗音も同じで、間にスペースを挟む三打や、2打目を上段とする拗音拡張があるにも関わらず、ホームポジション2打の清音+ホームポジション2打の「ゃ(小文字)行」の方が拗音も打ちやすい。
それだけつばめ配列が打ちやすいということか。
今までは、つばめ配列2.0のウリは1打で打てる文字があることだと思ってたけど、やっぱり中段2打ですべての文字を打ち切ることができることをウリにした方がいいと思った。
http://blog-imgs-47.fc2.com/t/s/u/tsukiltbuq/tsubame2.txt
しばらく試してみたんだけど、この配列、上段・下段に1打で打てる文字を設置したにも関わらず、びっくりするぐらい使わない。
1打で打てる文字よりも、ホームポジション2打で打てる文字の方が断然打ちやすい。
拗音も同じで、間にスペースを挟む三打や、2打目を上段とする拗音拡張があるにも関わらず、ホームポジション2打の清音+ホームポジション2打の「ゃ(小文字)行」の方が拗音も打ちやすい。
それだけつばめ配列が打ちやすいということか。
今までは、つばめ配列2.0のウリは1打で打てる文字があることだと思ってたけど、やっぱり中段2打ですべての文字を打ち切ることができることをウリにした方がいいと思った。